医院ブログ BLOG

医院ブログ一覧 Blog

歯の神経を取るとどうなるの?

歯の中心部にある歯の神経を歯髄といいます。歯髄には神経と血管で歯を栄養し、細菌の侵入に抵抗する重要な役割があります。 むし歯が進行したり、知覚過敏で痛みを感じると、歯の神経を取ってしまったら楽になるのに、、、と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか? 歯髄が細菌感染したり炎症を起こして強い痛みが発生した場合は、やむを得ず神経を取ることがありま …

詳しく見る

神経を抜いた歯に再び痛みを感じる理由とは?

根管治療

歯科医院で神経を抜く治療、根管治療を受けて治療は終わっているはずなのに、痛むという経験はありませんか? 「痛いから治療をしたのに、まだ痛むなんて!」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。今回は神経を抜いた歯がなぜ痛むのか、原因と対処法について解説していきます。 神経を抜くってどういうこと? 「神経を抜いた歯」はどういう状態なのでしょうか?人 …

詳しく見る

根尖性歯周炎(こんせんせいししゅうえん)とは?初期症状や治療方法について

神経を取った歯のはずなのに「最近咬むと痛い」「時々強い痛みを感じる」「歯茎からプチっと膿が出る」 …そんなことはありませんか? 上記のような症状が出ていたら、その歯は「根尖性歯周炎」を起こしているかもしれません。 根尖性歯周炎とは 根尖性歯周炎とは、細菌感染などが原因で根の先(根尖)の歯周組織や骨の中まで炎症が進行した状態です。レントゲン …

詳しく見る

神経をとる治療・神経を取ったあとの治療、どうして「根管治療」は時間がかかる?

虫歯が深くまで進行し、虫歯菌が歯の神経(歯髄)にまで達すると強烈な痛みが出ます。この段階になると痛みを取る為に、歯の神経を取る治療=「抜髄(ばつずい)治療」が必要になります。 歯髄は歯の最深部にある神経や血管を含む組織です。歯髄があった空洞を無菌化し、再度感染しないようにするための一連の治療を「根管治療」といいます。根管治療は治療手順が数段階あるた …

詳しく見る

MTAセメントで神経を残す。

大きな虫歯で、歯の内部にある神経にまで細菌感染が及ぶと神経を取り除く処置が必要になります。神経を取った歯でも咬む感覚は残りますから、修復すれば今まで通りに咬むことができます。 けれども歯の神経の有無はその歯の寿命を大きく左右します。神経を取ることにより栄養されなくなった歯は折れやすく、割れやすくなります。 折れたり割れたりした歯は残念ながら抜歯になる …

詳しく見る

インビザライン日記 インプラント日記 医院ブログ 症例集